初めての方
ENGLISH
ログイン
寄付する
ご支援の
お願い
寄付の種類
寄付のしかた
相続・遺贈
税制上の
優遇措置
寄付の特典
/
芳名録
寄付者の声
活用報告
法人の皆様
寄付の種類
プロジェクト支援基金に寄付する
京都大学修学支援基金
CFプロジェクト
ウクライナ危機支援基金
クラウドファンディング
寄付のしかた
Webによるご寄付
振込用紙によるご寄付
定期的なご寄付
不動産・有価証券等のご寄付
書籍類によるご寄付
米国、香港からのご寄付
相続・遺贈
遺言による寄付の流れ
相続財産からの寄付の流れ
お問い合わせの多いご質問
税制上の優遇措置
軽減例と減税額の算出方法
関係先URL
寄付の特典/芳名録
芳名録
寄付者の声
寄付者インタビュー
ご入学記念メッセージ
ご卒業・修了記念メッセージ
活用報告
奨学生・研究者の声
京都大学基金活動報告書
広報誌
基金だより
過去の取り組み
HOME
活用報告
広報誌
活用報告
奨学生・研究者の声
京都大学基金活動報告書
広報誌
基金だより
過去の取り組み
よくあるご質問
お問い合わせ
京都大学基金以外の京都大学への寄付について
NEWSLETTER
広報誌
KU FANBOOK Vol.4
巻頭特集 知って集って楽しもう! 京都大学同窓会
きらめく研究者たちのインタビュー
卒業生たちの躍動
渉外通信
基金だより
KU FANBOOK Vol.3
巻頭特集 京都大学キッズコミュニティ
きらめく研究者たちのインタビュー
卒業生たちの躍動
渉外通信
KU FANBOOK Vol.2
巻頭特集 研究者インタビュー
きらめく研究者たちのインタビュー
卒業生たちの躍動
渉外通信
基金だより
KU FANBOOK Vol.1
巻頭特集 総長メッセージ
きらめく研究者たちのインタビュー
渉外通信
京都大学基金へのご寄付について
Kyoto University Now 第9号
京都大学創立125周年 秋の記念行事特集
創立125周年記念事業の振り返り
寄付者のひろば
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第8号
京都大学創立125周年 記念行事特集
寄付者のひろば
学部の歴史〜附置研究所
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第7号
巻頭対談 井村裕夫×湊長博
寄付者のひろば
学部の歴史〜独立研究科・専門職大学院
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第6号
巻頭対談 小島啓二×湊長博
寄付者のひろば
学部の歴史〜薬学部・総合人間部
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第5号
巻頭鼎談 森重文×湊長博×北川進
寄付者のひろば
学部の歴史〜経済学部・農学部・教育学部
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第4号
巻頭特集 湊長博新総長が語るこれからの京都大学
哲学×人類学×IT パネルディスカッション
寄付者のひろば
学部の歴史〜医学部・文学部
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第3号
巻頭特集 山極壽一総長と京都大学の6年間
寄付者のひろば
ご支援、おおきに。
学部の歴史〜理学部・法学部
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 第2号
巻頭鼎談 奥正之×山西健一郎×山極壽一
寄付者のひろば
ご支援、おおきに。
学部の歴史〜工学部
Kyodai Lover
基金だより
Kyoto University Now 新創刊1号
京都大学の1.25世紀
特別対談 西園寺裕夫×山極壽一
京都大学基金ダイジェスト
寄付者のひろば
ご支援、おおきに。
Kyodai Lover
基金だより