GENERAL PURPOSE FUND

“持続可能な未来を”生存圏科学研究基金

持続可能な未来に向けた生存圏の科学研究
人類の生存に必要な「生存圏」の学術的探求を支援

 生存圏研究所では宇宙圏から大気圏、森林圏、人間生活圏にいたる人類の生存に必要な領域と空間を「生存圏」として包括的に捉え、人類が今直面している、資源・エネルギーの枯渇、地球温暖化と環境破壊といった課題に対応すべく、化石資源に依存しない未来に向けて、環境、森林、太陽エネルギー、宇宙インフラ、材料開発といったキーワードのミッションを掲げ、多面的な課題解決型研究を行っています。

 持続可能な未来を構築するための科学研究には、多方面からの高度なアプローチや、専門分野間の有機的な連携が不可欠です。学際性の高い複数の専門分野を束ねる学術的枠組みの構築や運用には、専門分野の枠にとらわれない予算が必要となります。以上の経緯から生存圏科学研究基金を創設しました。

 本基金は、生存圏研究所独自のアプローチにより、環境、エネルギー、宇宙インフラ、循環材料など、自然科学をベースとした「生存圏の科学」研究の高度発展と、それを支える次世代の若手人材教育育成のために活用し、持続可能な人類の未来を開拓する研究の発展のために活用します。

基金の使途

項 目

内 容

教育支援

人類の未来社会の構築を支える「生存圏の科学」を担う人材の教育・育成
農学、工学、情報学、理学をはじめとする多様な学問分野に立脚した専門教育の実施による、次世代の生存圏の科学を担う有能な人材の育成

研究支援

持続可能な未来を構築する「生存圏の科学」を遂行する研究の支援

社会貢献活動

人類の持続的未来を開拓する「生存圏の科学」を多くの方々に理解していただく情報発信や啓発活動

生存圏研究所ウェブサイトは
こちらをご覧ください。

【これまでの活動報告】
 現在、具体的な活動は実施できていませんが、今後、次世代の生存圏の科学を担う有能な人材の育成や、持続可能な未来を構築する「生存圏の科学」を遂行する研究の支援、活動の情報発信や啓発活動への活用を予定しています。

大学全体への寄付に関する詳細に関しては
こちらをご覧ください。