GENERAL PURPOSE FUND
京大女子ラクロス部活動支援基金
関西一部リーグで戦い続ける、ずっと強い京大を目指す
京大女子ラクロス部は1991(平成3)年に創部され、2022(令和4)年には念願の関西一部リーグ昇格を果たしました。「枠にとらわれない知性と組織力で全員が強みを誇れるチームをつくる」という理念のもと、「勝利にこだわる」、「プロセスを楽しむ」、「目標に執着する」、「凡事徹底」、「互いに尊重する」、というプライド憲章を掲げ、目標に向けて日々精励し、活動しています。
一部昇格後、次の目標として、リーグ上位常連校である「ずっと強い京大」を目指し日々練習に励んでいますが、私立大学の強豪校とはまだ実力差があります。部員全員が大学からラクロスを始め、高校時代は運動部ではなかった部員も多数在籍している中、個々の部員の競技力を向上はもちろん組織としのチーム基盤の強化が必要であると感じています。
そこで、練習・試合に必要な備品や消耗品類を購入するともに、これまであまりできなかった対外試合などの遠征費用にも充て多くの実戦を経験できる環境をつくりたいと考えています。また、競技力向上のため、アスレチックトレーナーに指導を依頼するなど、現在はボランティアでご支援をいただいている外部スタッフへの交通費や謝金にも本基金を活用する予定です。

基金の使途
項 目
内 容
活動強化
合宿・遠征費
コーチ・トレーナーなどへの謝金や交通費
広報活動費
活動環境の充実
消耗品、備品(ボールやテーピング、トレーニング機器など)の購入
京都大学女子ラクロス部ウェブサイトは
こちらをご覧ください。